日程表・プログラム
大会長基調講演
人口減少時代に私たちにできること
平岩 康之 (滋賀医科大学医学部附属病院)
特別講演1
市民公開講座
健康長寿のまちづくり
近藤 克則 (千葉大学予防医学センター)
特別講演2
市民公開講座
ポストコロナ時代の呼吸リハビリテーション
千住 秀明(びわこリハビリテーション専門職大学)
大会シンポジウム
テーマ:人口減少時代を理学療法士の立場から考える
「ライフステージで考える人口減少時代とウィメンズヘルス・メンズヘルス理学療法」
森 明子(兵庫医科大学)
「小児理学療法の多様化と今後の課題」
浅野 大喜(日本バプテスト病院)
「障がい者の就労支援、社会参加に関わるリハビリテーション」
岡原 聡(大阪急性期・総合医療センター)
「人生100年時代に向けた産業理学療法の展望」
野村 卓生(関西医科大学)
企画シンポジウム
テーマ:理学療法士の多様性とその可能性
「臨床と研究の融合による理学療法の可能性」
谷口 匡史 (京都大学)
「企業で活躍する理学療法の独自性」
高島 慎吾(アシックススポーツ工学研究所)
「国際救援活動における理学療法士の可能性」
中島 久元(日赤愛知医療センター名古屋第二病院)
「動物に対する理学療法 現状と展望」
信岡 尚子(KURASOO・アニマルクリニックこばやし)
教育講演
教育講演1:遠隔理学療法の現状と課題 ~心臓リハビリテーションを中心に~
高橋 哲也(順天堂大学)
教育講演2:脳卒中リハビリテーションにおける物理療法の位置づけ
生野 公貴(西大和リハビリテーション病院)
教育講演3:学術活動の魅力とこれまでの歩み
今井 亮太(大阪河崎リハビリテーション大学大学院)
教育講演4:理学療法研究に活かす統計データ解析の要点~中級レベルの方に
対馬 栄輝(弘前大学)
教育講演5:社会への貢献と多様化を目指すスポーツ理学療法
寒川 美奈(北海道大学)
教育講演6:「2040年問題」を克服するために理学療法に求められる中長期視点での組織マネジメント
岩田 健太郎(神戸市立医療センター中央市民病院)
教育講演7:共有意思決定に至る診療ガイドラインの臨床活用とその標準化
藤本 修平(静岡社会健康医学大学院大学)
教育講演8:痛みの病態を捉えるための評価の考え方
城 由起子(名古屋学院大学)